伊坂ダムサイクルパークに行ったら水が無いカラカラなダムだった。

三重

三重県四日市市にある、
[伊坂ダムサイクルパーク]に行ってきました!

まずはルートです。
伊坂ダムサイクルパークの看板が出てるので、
道の下の小さなトンネルをぬけると!

畑のある道に出てきて、
そのまま走ってくと。

見えてきました!
「伊坂ダム」と書いてあります。

コンクリートの道を走っていくと、

大きい車だとすれ違うのが難しいくらいの、
車幅の道路があります。
そして、桜が咲いてる時期に行ったので、
桜も咲いてました!

駐車場

駐車場に到着です!

けっこう難しい道な気がしたんですが、

いっぱい車がとまっています。

自転車のレンタルも!

駐車場の近くには、

自転車のレンタルもできる所があります。
チャリのマークがついていて分かりやすいですよ。

値段は、2時間で大人500円、
子供が200円でした。

そして2人乗り自転車の
「タンデム自転車」も貸し出しをしてるみたいなので、
普通のよりもコッチのが面白そうです。

伊坂ダムへ!

とりあえず、ダムを見ると・・・

「伊坂ダムサイクルパークへようこそ!」
と看板に書いてあるのですが・・・

「ん!!!!?」

伊坂ダムの水が・・・

水が無い!
もう、カラカラと言っても言い過ぎじゃ無いレベルです。
「マジかよ・・・ダムと桜を見にきたのに・・・」
と思いつつ、公園にいる人に聞いてみたら、
点検で水が抜かれてたそうで、
夏ごろ復活するらしいです。

これだけダムの水が無いのはレアらしいので、
貴重な体験らしいです。
(水が溜まってるのを見たかったんだけど・・・)
まぁ、これも旅の醍醐味でしょう。

ダムの周りを散歩!

水が無いダムの周りを散歩します。

歩行者は左回りで、
自転車が右回りみたいです。

歩いていくと、
オシャレな赤い橋があり、

橋の上からはカラカラなダム。
(チクショウ!)

そして散歩ルートの横に、
赤い鳥居までありました。

先に進んでいくと、

「伊坂丹生水神」がありました。

散歩ルートに戻って歩いていくと、
水のないダムの上を橋が通っていたり、
ちょっと斬新な光景です。

そしてぐるっと歩いてくると、

休憩スポットに、
桜の木もいっぱいです!

さらに「チビッコカー」という、
子供向けの乗り物のあり、
家族向けな施設です!

ダムを眺めるベンチまであり、

桜とダムの水の、
素晴らしい風景がここにあったはずです。

それにしても、
どこから見てもカラカラです。

歩いていると、
ダムの中に人影があります!

ダムの点検なのか、
関係者っぽい人が中で作業していました。

めっちゃ小さく見えるので、
思ったよりダムが広いんだと感じました。

そしてダムの反対側をクルッと見ると!

四日市港ポートビルが見える!

遠くの方まで見渡せます。

下の方を見ると、
来た時の道のトンネルが見えます!

そして向こうの方には
「四日市港ポートビル」が見えますよ!!

あそこは「うみてらす14」という展望施設があって、
入場料が必要ですけど、
工場夜景が見えるスポットなんですよ!

ダムから「四日市港ポートビル」が見えるんですね。

おわり

ダムと桜って綺麗じゃん!
と思って、
桜の咲いた季節に伊坂ダムに行ったら、
まさかのダムの水が無いという事態で、
びっくりしましたよ!!

でも、広々としていて、
桜もいっぱい咲いて、自然もいっぱいで、
とってもいい公園?でした!

ダムの水が無い時の方がレアな体験らしいですが、

とはいえ、やはり、ダムの水があれば、
さらに良さそうです。また行きます!

タイトルとURLをコピーしました