せせらぎ街道の[道の駅 パスカル清見]が馬瀬川の景色とEV充電できて最高!

岐阜

岐阜県の高山市にある[道の駅 パスカル清見]に来ました!

「せせらぎ街道」の間にある道の駅で、
大きな駐車場と、レストランに、お土産コーナーなどがあります!

EV充電が無料!

そしてなんと!

電気自動車ユーザーなら嬉しいEV充電スポットがあり、

その上、EVの充電が無料なんですよ!
せせらぎ街道の絶景をタダで走れます!

道の駅 パスカル清見

そして、道の駅は大きく、

レストランとお土産コーナーと別に、

地図やパンフレットが置いてあるコーナーと、
トイレがあります!

馬瀬川が綺麗!

トイレとお店の間を通って歩いていくと、

店の裏側に出て、

広々とした空間があります。

んで、そこから透き通った川が見えます!

少し歩いていくと、

下におりる空間があり、

階段が見えてきます。

階段の向こうはこんな感じで、
すでに絶景です。

川の流れる音で心地いいです!

ちなみにこの川は「馬瀬川(まぜがわ)」らしいです。

水が透き通っていて、

反対側にあるゴツゴツした岩と、
青色の水が神秘的です。

川のギリギリまで近づいてみると、

上高地の河童橋から見た川に似ていると感じました!
それくらい綺麗です!

クルッと振り返るとこんな感じで、
パスカル清見のお店につながる階段で、

少し下りただけで、
この絶景が楽しめるのは最高ですね。

川蝉橋

続いて、さっき下から見た橋に行きます。

歩いていくと、

車が1台通れるくらいの橋があり、

橋の名前は、

「川蝉橋」でした!
(カワセミって「川蝉」って漢字だったんですね。)

そして川の名前は「馬瀬川(まぜがわ)」です!

橋の上には、
カワセミが翼を広げて、魚をくわえています。

そして橋の上から見る馬瀬川も綺麗です。
ほぼ夏のような気候の時に来たので、
ザ・夏休み!といった景色です。

んで、反対側にもカワセミがいて、

こちらも立派です!

川を見ると、道の駅の屋根が見えて、
さっき下におりてた所が、
向こうの方に見えます!

おわり

せせらぎ街道を通るなら、
絶対に立ち寄りたい道の駅です!

トイレも自販機もありますし、
レストランもあります。

そして馬瀬川が絶景です!

タイトルとURLをコピーしました