岐阜県関市あじさいロードにある[21世紀の森公園]で紫陽花を見てきました!

岐阜

岐阜県の関市にある[21世紀の森公園]に来ました!

県道52号線の「あじさいロード」にある公園です。

無料の駐車場で広々しています!

場所はココです。
地図よりも衛生写真の方が分かりやすいと思います。
坂を上がると、大きな駐車場があります。

そして、駐車場に公園のマップがありました。

21世紀の森公園

見てみると、

「21世紀の森」と「蕪山コース」が載っていて、

お手軽に楽しむなら「21世紀の森」のみで、
本気の登山をしたいなら「蕪山コース」の山頂を目指します。

「体力に自信のない人は折り返してください。」と、
チョロっと書いてありますが、

実際に登ってみたら「蕪山コース」の山頂まで3時間くらいの登山になりました。
(僕は体力が無い方なので、かなり、のんびり登ってます)
んで、降りるのも2時間以上かかったので、
「往復で5〜6時間」は登山になりました。
かなり覚悟が必要なので、軽い気持ちで山頂は目指さない方がいいです。

また、近くに板取中学校もあるみたいです。

アジサイ

今回は駐車場から数分歩けば楽しめる範囲にある、
紫陽花を見ていきます!

駐車場まで入る道ですが、

道の横にたくさん紫陽花が咲いていて、

青色の点々とした感じが綺麗です。

かなりの数が咲いていて、

近くでみると、

綺麗です!

さらに駐車場から上に登っていくと、

車が通行しない道にも

紫陽花が咲いているので、
落ち着いて見ることができました!

公園・こどもひろば

今回はアジサイを見に来たのですが、
駐車場のとなりに公園があったので、
ついでに写真を撮ってきました。

「こどもひろば」と書かれた広場があり、

中には、

滑り台や鉄棒などがあり、
ちょっとした広場になっています。

高いところに登ってみると、

駐車場が広く、子供用の公園はちょっとある感じです。

んで、なにやら建物もあり、
書いてある説明をみると、

「BMXコース」と書いてありました!

自転車の競技をする場所のようで、
コンクリートが斜めに盛り上がっていました。
まさかの自転車競技のコースがあってビックリしました。

トイレもある!

そして、公園には綺麗なトイレもありました。

見た目も新しい感じで、
中も綺麗で良かったです!

さらにトイレ前のアーチには、
小鳥付きの「ピコリーノ」がありました!

おわり

車でスーッと行って、
大きな駐車場に駐めて、
ちょっと歩けばアジサイを楽しめます!

梅雨の時期にも楽しめる空間でした!

タイトルとURLをコピーしました