瑞浪市の[鬼岩公園]がスゴイ!①自然とハードな散歩コース!

岐阜

岐阜県の瑞浪市にある公園に来ました!!

[鬼岩公園]です!

広い駐車場で、レストランの駐車場かな?と思ったんですが、
鬼岩公園のホームページに「P」と書いてあったので、
ココに車をとめて散歩しに行こうと思います。

鬼岩公園・駐車場とトイレ

駐車場には大きな看板もあり、

「飛騨木曽川国定公園 鬼岩」と、

達筆な文字で書いてあります。

ついでに、看板の向こう側には、
大人向けなホテルがあります。
ここから珍スポットのオーラを感じずにはいられません。

また、駐車場には綺麗なトイレがあるので、
散歩前に行っておくのがよさげです。

そして、

バス停もあったので、
ここまでバスでも来れるみたいです。

いざ!鬼岩公園へ!

では、駐車場から旅立ち、
鬼岩公園に向かいます!

歩道橋があるので、登っていくと!

こんな感じで、

鬼岩公園に行けます!

「鬼岩公園入口 温泉旅館街」

すでに独特な世界観。
この道を歩いていくと・・・

でました!!

恐ろしい鬼が飾ってあります。
(子供は泣くんじゃないだろうか)

横には鬼とは対照的に、
綺麗な水が流れています。

さらに歩いていくと、
廃墟っぽい、元ホテルのような建物があり、
むしろ良い味を出しています。

さらに歩くと「いわみ亭」という温泉旅館があり、
ココは温泉も入れるみたいです!

ついに公園に!

では、公園に入っていきます!

さっそく「福おに橋」という橋があり、

横から見ると、

池の上に橋がかかっていて、

橋の上に乗って、

水の流れで癒されつつ、
下を見ると、

鯉がいました。良いですね!

では、公園の中をずんずん進んでいきます。

進んでいくと、大きな道案内の看板があり、

いろんなコースが書いてあります。
今回は赤色の「渓谷・岩巡りコース」から入っていきます。

渓谷・岩巡りコース

てくてく歩いていくと、

分かれ道が出てくるので、
右側の川に近い方を歩いていくと、

大きな岩が出てきました!
さらに進んでいくと、

赤色の「見返り橋」です。
自然の中にある赤色って良いですよね!

橋の上からは、
大きな岩がゴロゴロあるのが見え、

来た方向を振り返ると、
水が流れて自然が溢れて絶景です!

そして進んでいくと、
鬼岩公園の岩石は花崗岩という説明が書かれた看板があり、
6千万年前にマグマが冷えて固まったと・・・

なるほど・・・。

そんなこんなで先に進むと、
階段があります。

写真で見ると、
ちょっとワイルドな階段程度にみえますが、
上の方をみると・・・

すげーデカい岩が横にあります。
縦向きの写真でも、大きさが伝わらない気がします。

さらに進んでいくと、

「え!コレ!道!?」と言いたくなるような、
岩の間を入っていくルートです。

下りて振り返ると、
大きな岩の隙間を通っていきます。
「ココが散歩コースってスゲェな。」
と思いつつも、
こういう怪しい道が大好きなので最高です!

そして、まだまだ続きますよ。

岩と岩の間に、
かなり頑張って道が作ってあります。
(マジでどうやって作ったんだろう。)

さらに、立ち入り禁止のルートまであります。
怪しい!
この怪しさ!すごく行きたいです。

そして、椅子のある休憩スポットのような空間に到着。
「関の太郎」というのぼりが立っています!

第1章おわり

駐車場から歩いて進めば進むほど、
岩と自然に囲まれて、
魅力あふれる空間に吸い込まれていきました。

まだまだ先は長いので分けて書くことにしました!

[続き→瑞浪市の[鬼岩公園]がスゴイ!②]

次回に続きます!!

タイトルとURLをコピーしました